BackWPupを設定して定期的にバックアップ【WordPress プラグインの設定メモ】

買い物帰りの女性

ワードプレスは定期的に自動バックアップを取るようにしましょう。

なにかあってからでは遅いですので。

でも手動でやるのでは、ちょっと大変ですよね? この記事では、設定方法についてをかんたんに ご説明します。

ぎもんさん
しつもんさん
BackWPupを設定って、どんな手順でやればいいでしょう?
ふにさん
ふにさん
なれてしまえばすぐにできますよ。BackWPupの設定方法を順にご説明しますね。

ワードプレスは定期的に自動バックアップを取るようにしましょう。 なにかあってからでは遅いですので。

目次

BackWPupの設定メモ

カスタマイズやプラグインの更新をするときなどにもバックアップをしておきたいところです。

BackWPupのジョブを追加

■〇 h3-1画像 〇■ 管理画面の左下に「BackWPup」というメニューが追加されています。 [BackWPup] >>[新規ジョブを追加]とクリック

一般の設定

■〇 h3-2画像 〇■ 「このジョブの名前」に「週1全体バックアップ」など分かりやすい名称を付けておきます。

「このジョブは…」は、デフォルトのままでOK。

『データベース』『ファイル』『プラグイン』の3つにチェックが入っていることを確認しておきます。

設定を入力し終えたら、一番下までスクロールして『変更を保存』をクリックしておきます。 ■〇 h3-3画像 〇■ 下にスクロールして「アーカイブ形式」を選びます。

WindowsのPCを使用しているなら『Zip』を、Macなら『Tar BZip2』にチェックをいれます。

スケジュール設定

■〇 h3-3画像 〇■ スケジュールタブをクリックして、バックアップのスケジュールを設定します。

「ジョブの開始方法」で、『WordPressのcron』にチェックを入れます。 バックアップを取る頻度を設定します。

毎日だとサーバーに負担がかかってしまいますし、毎月では少々長すぎます。 目安としては次の頻度をおすすめします。

・週に2回以上ブログを更新しているなら、『毎週』で自動バックアップ ・週1回以下のブログの更新頻度なら、『毎月』自動バックアップ

次は「バックアップを取る時刻」です。

なるべくアクセス数の少ない深夜などに設定するのがおすすめ。 初期設定の『日曜日の深夜3時』でよさそうです。

データベースのバックアップ設定

■〇 h3-4画像 〇■ 「バックアップするテーブル」は初期設定のまま (すべてにチェックを入れたまま) 「ファイルの圧縮」は、『GZip』にチェックを入れます。

ファイルの設定

■〇 h3-5画像 〇■ 次は「ファイル」のタブです。

基本的に初期設定のままでOK。

「テーマのバックアップ」は、使っていないテーマのチェックは外しておきます。

バックアップしてもわずかではありますが重くなるだけでメリットがありません。

忘れずに、一番下までスクロールして『変更を保存』をクリックしておきます。

ファイルの設定

■〇 h3-5画像 〇■ これで自動バックアップの設定は完了です。

きちんと設定できているか確認する為にもバックアップを取って確認してみます。

1.サイドバーの「BackWPup」>>「ジョブ」をクリック。

2.「ジョブ名」の近くにマウスカーソルを持っていくと『今すぐ実行』が出ますのでクリックします。

3.しばらく待つとジョブ完了と表示されます。

データの確認・ダウンロード

■〇 h3-5画像 〇■ バックアップしたデータは、「BackWPup」>> 「バックアップ」から確認・ダウンロードすることができます。

■〇 h3-5画像 〇■ 「ファイル」の近くにマウスカーソルを持っていくと『ダウンロード』が出ますのでクリックします。

BackWPupの設定メモ まとめ

黒板にまとめと書いた画像 これで定期的にWordPressをバックアップすることができるようになりました。

WordPressを更新する前など、この方法で全体のバックアップをパソコンに取っておくのがおすすめです。

サーバーの方でもバックアップのサービスがありますが、結構なお値段だったりします。

自分でメンテナンスできればいざという時にも安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次